パスワードを忘れた? アカウント作成
11998781 story
Mozilla

Rust 1.0.0 betaがリリースされる 23

ストーリー by hylom
一歩一歩 部門より
y-stm 曰く、

Mozilla発のプログラミング言語「Rust」バージョン1.0.0-betaが2015年4月3日にリリースされた(アナウンスリリースノート)。

アルファ版のリリースから3ヶ月と、当初のスケジュールだった「6週間でベータリリース」には至らなかったものの、目立った障害も無く開発は続いている(ちなみに6週間後に1.0.0リリースの予定)。

アルファ版のリリース後も(当初のプラン通り)破壊的な変更が加えられ続けていた。そのため、

  • ユーザーリポジトリから入手した他人のライブラリが修正しないとコンパイルできない
  • ナイトリービルドを落とし続ける必要がある

といった手間があったが、今後はバグフィックスやエラーメッセージの整備等を中心にアップデートを行う方針のため、ナイトリービルドではなくベータ版で動作確認するように推奨されている。

前日に動いていたコードが翌日にエラーを出すなど、開発の動向を注視していないと酷い目に遭うといった経験があるので非常に喜ばしい。一度試してみてはいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by fcp (32783) on 2015年04月07日 7時58分 (#2792165) ホームページ 日記

    前日に動いていたコードが翌日にエラーを出すなど、開発の動向を注視していないと酷い目に遭うといった経験があるので非常に喜ばしい。

    一瞬「どんだけマゾなんだ」と思った。

    • by Anonymous Coward

      言語の初期のバージョンでは仕様の変更に振り回されます。
      それか単にライブラリの変更でライブラリにバグが混じったりとか。

      • by Anonymous Coward

        最近こういう親コメントと何の関係もないことを唐突に語りだす変なコメントが凄く多くなった気がする

        • by Anonymous Coward

          枯れた言語なのに振り回されてるとか
          思考にバグが混じったりとか

    • by Anonymous Coward

      少し前のnightlyで動いていたコードがbetaでエラー出してたけどねー

      #エラーの内容からすると1.0に間に合わない実験的な部分はだいぶ削られたのか?

    • by Anonymous Coward

      「ナイトリービルドを落とし続ける」にも一瞬ゾワっとしました。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月07日 8時05分 (#2792169)

    1.0.0にはシグナルハンドラは含まれないんですかね、、、
    特に複雑なことをしたいわけではなく、ただSIGINTを
    受けたいだけなのですが。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月07日 12時17分 (#2792326)

    言語の将来性を考えるなら、ネーミングにも気を使わないと・・・
    このネーミングのセンスは理解できない。

    • by Anonymous Coward

      枯れた言語を目指す、みたいな意味では。

    • by Anonymous Coward

      このストーリーへの反応の悪さを見るにすでに将来性に問題があるのかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        スラドの将来を馬鹿にしないでください!
        本家ある限りダラダラ続いていきます!

    • by Anonymous Coward

      Next Generation~とかModern~とか、それが陳腐化することを一切考慮してない頭悪いのよりはずっといい。
      逆に古さを表現するなんて斬新かもしれないね。

  • by Anonymous Coward on 2015年04月07日 16時21分 (#2792520)

    コンピュータ言語って一人あるいは極少数の人が、そのコンセプトを決めて
    ある程度仕様が固まってから公開されるものと思っていたのですが、初期の仕様を決める
    レベルから多人数で実装や試用を始めるって、そういう例って他にあるのでしょうか?

    それともこの言語も試用している人は多くても、開発者は極少数なんでしょうか?

    既存の言語を規格化するとか拡張するといった場合は多数の人が絡むのは分かるのですが
    船頭多くして・・・になってしまいそうな。

    • by upken (38225) on 2015年04月07日 18時17分 (#2792577)

      node.js はもう少しマイルドだけどそんな感じ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 初期の仕様を決めるレベルから
      betaということで、初期っぽいけど実際には10年近くコツコツ作られてきた歴史があります。

      > それともこの言語も試用している人は多くても、開発者は極少数なんでしょうか?
      変更の多寡を問わなければ、githubに記録されているだけでも開発者は900人を超えています。
      Forkの数とissueの数は、それぞれ2000に迫っています。

      > 船頭多くしてというわけではないですが
      船頭が多いというのが理由ではないはずですが、冷静に見れば迷走と言ってもよいほどの変更が加えられてきているので
      Rustフォロワーにとっては何を今更という話題です。

      # 1.0になれば落ち着くのだろうか

      • by Anonymous Coward

        うおお。
        こういう話をうかがえるだけでも、/.j には値打ちがあるます。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...