パスワードを忘れた? アカウント作成
11205561 story
Perl

長く使えるWeb開発言語のおすすめは? 110

ストーリー by headless
長寿 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Choosing a Web Language That's Long-Lived, and Not Too Buzzy?」より

私は仕事で古い(脆弱と言う人もいる)Webスクリプト言語(Perl)で書かれた多くのレガシーコードによるWebベースのサービスを扱っている。Mooseのような新しい拡張を使ってはいるものの、この言語は柔軟性に欠けていると感じる。 レガシーコードのサポートを避けることはできないので、当分はサポートを続ける予定にしているが、新たに開発するものに関しては、もっと現代的でWebアプリケーションに使われている言語を使いたいと思う。フレームワークごと変えてしまってもいい。しかし、プロジェクトの規模はかなり大きく、ビジネスにとってはミッションクリティカルなものでもある。今日の新星が明日ゴミ箱行きということもあるので、新しく人気のある言語に飛びついて、5年も持たないということになると困ってしまう。どの言語/フレームワークの導入がお勧めだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どれでもまぁ (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年07月05日 20時14分 (#2633892)

    PHP
    フレームワークの衰退が激しいのがリスク。長く使いたいなら公式のZend Frameworkで。
    言語自体はアレであるものの、PHPのバージョンアップに対する適切なメンテが出来ればそれなりに使いやすい。

    Ruby
    フレームワークがRoR一択なので悩まなくてもいいが、JavaScriptを多用したりModelの一気通貫が効かないと苦しくなってくる。
    DSLとシンボルの黒魔術をうまく扱える技術者が確保できるなら使いやすい。

    Java
    フレームワークはJSFがあの有様である現状、Spring MVC / Play frameworkの二択。
    SpringはVMwareに切り捨てられなければそう死ぬことは無い。目下Oracleが一番のリスク。

    JavaScript
    現状ではNodeを使うことになるが、MVCフレームワークはまだ決定打がない状況。
    スケールさせたいAPI層をNodeで、と割り切って使う分には良い選択肢。

    C#
    MVC、API、リアルタイムWebがそれぞれ公式でサポートされる安定感が欲しい場合は良い選択肢。
    他と比べて開発環境のコストが高いので、人員を増やしたときのことも考えないと死ぬ。

    Scala
    技術者の確保に難儀するが、typesafeがPlay frameworkを推しているのが安心の元。
    スケーラビリティが必要なときは良い候補ではあるものの、まだ言語自体にバッドノウハウが必要な箇所もあるのが注意点。

    メジャーどころだとこんな感じか。

    • Re:どれでもまぁ (スコア:4, 参考になる)

      by miyabisun (46546) on 2014年07月06日 11時31分 (#2634058)
      Zend Framework使ってたら、
      何もかもが違うZend Framework2が出たでござる

      より洗練されて使いやすくなったとはいえ、このバッサリ感はPHPに通じるものがある気がする…
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 23時36分 (#2633970)

      最近 Docker のお陰か、Go の使用例も少しずつ増えてますね。
      Dropbox など Python からの移行組も多いようです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ASPぇ・・・

      • by minet (45149) on 2014年07月05日 20時34分 (#2633903) 日記

        いちおう、ASP→ASP.Net→ASP.Net MVCと続いているが、
        パラダイムが変わり過ぎで何ともはや。
        (そして混在も可能と言うのが……ウガァァ)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ASP.NET WebFormsなんてものは無かった。いいね?

          • by Anonymous Coward

            ASP.NET MVCは全てのASP.NET WebFormを置き換えるものではない
            外部から仕事をもらうという意味では厳しいだろうが業務系なんかで使われ続けるケースもありそう

            • by Anonymous Coward

              それはLightSwitch使いなよ

              • by Anonymous Coward

                LightSwitchは無いわ。Silverlightだもん。

            • by Anonymous Coward
              > ASP.NET MVCは全てのASP.NET WebFormを置き換えるものではない

              これってどういうこと?DataGridとかコントロールの利便性の事を言ってる?
              • by Anonymous Coward on 2014年07月06日 3時02分 (#2634009)

                逆だろ
                どうでも良い画面ならそれこそMVCのテンプレートでやった方がシンプルで楽だし、後から調整したい時も小回りが効く
                CRUDっぽいものならLightSwitchとかDynamic Dataを使えば良い
                WebFormsの良いところなんて、DataGridが使えるところぐらいだよ
                むしろ最近はMS自体がWebFormsを黒歴史扱いし始めて採用すること自体がリスクになってるわ

                親コメント
              • by minet (45149) on 2014年07月06日 13時01分 (#2634080) 日記

                Windows Formも要らんよ、WPFでWMMVするし。
                っていう人がもっと増えたら面白いんだが、まあそれこそ5年は掛かりそうだ。

                親コメント
              • by minet (45149) on 2014年07月06日 13時05分 (#2634082) 日記

                WMMVってなんだorz
                MVVCとWM(WebMatrix)が脳内で謎の融合をした…

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2014年07月06日 14時36分 (#2634101)

                > #あと、ASP.NET MVCはEntityFrameworkとも密接過ぎて、そこら辺でも面食らうと思う。
                これは何かの間違いじゃ?
                デフォルトテンプレートは確かにEF使ってるけど、RailsとAcriveRedordsみたいな関係の縛りは無いよ。
                実際、みんな大好きStackOverflowはASP.NET MVCとDapper Micro-ORMの組み合わせだし。

                親コメント
              • by minet (45149) on 2014年07月07日 7時12分 (#2634335) 日記

                あぁぁ…ドツボだ… これはマズイかな……

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      Clojure・・・

    • by Anonymous Coward
      Python・・・
    • by Anonymous Coward

      C#は別に開発環境が高くなるとは限らない気がする。
      無料版でも商用利用できるんだし。
      超大規模プロジェクトやるならともかく、中小程度のプロジェクトじゃ無料版ですら十分。
      事実それでやってる所も沢山ある。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月06日 11時39分 (#2634060)

    Perlが「脆弱」ってなんのことかと思ったら、原文ではvenerable(「お年を召した」くらいの意味)じゃないか。Vulnerableと間違えたんだろうけど、この程度の英語力しかないんなら機械翻訳でのダブルチェックすることくらいすればいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時04分 (#2633871)

    JavaScript/Notepad.exe

  • 英語かな? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時02分 (#2633869)

    英語かな?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時09分 (#2633876)

    身近な例を出すと、オンライン・ショッピングのサイトなどは見た目のデザインを変えるためだけでも数年ごとに作り変えている
    変化が早いからwebアプリケーションなんてものは基本的に使い捨て・作り捨て
    そういう開発に対応するためにいわゆる「生産性の高い」(少ないコード記述量で豊富な機能を実現できる)言語が使われるわけだが、プログラミング言語の方も流行り廃りや進歩が早くて使い捨てと言って良い
    結局は変化に対応してより好み無くどんな言語でもすぐに学習できるだけの基礎知識と経験を身につけるのが一番
    #組込開発なんかとは世界が違うんだから、そもそも長く使える言語など無いと思え

  • by Anonymous Coward on 2014年07月06日 6時26分 (#2634021)

    というか最近の仕事の無いように近い事を箇条書きにしてみたのですが、

    フロントエンドだと
    -Web APIを使ったシングルページアプリケーション
    -Angular JS, Knockout JS等による実装のリッチクライアント
    -CoffeeScript/TypeScriptによるJavascript代替記法
    -LESS/SCSS,etc...によるCSS代替記法
    -JadeによるHTML代替記法

    バックエンドだと
    MongoDBとかDatastoreみたいなndb系
    かなぁ。

    ここら辺全部を一言語で網羅できるようになるんでしょうかね?
    この分野、日進月歩なんでそもそも設問自体に無理がある様な。

  • by Dobon (7495) on 2014年07月06日 22時27分 (#2634260) 日記

    >プロジェクトの規模はかなり大きく、ビジネスにとってはミッションクリティカルなものでもある。
    >5年も持たないということになると困ってしまう。

    「Java(J2EE)でフレームワークなし(素のJSP&サーブレット)で、JavaScriptを使わない」
    たぶん、これが最も長く使える言語だと思います。

    # Oracleがjavaのサポートをやめても、きっとIBMが……
    # ストアドにjavaを使えるようにしているので、Oracleのサポート放棄の可能性は低いと思うけど。

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時06分 (#2633872)

    仕事で10年ぐらいPHPつかってる。
    フレームワークはその時務めている会社や周りの環境によってどんどん変わっていった。

      会社独自→Mojavi→Zend Framework→symfony→会社独自

    PHPはアンチに叩かれまくりだけど、FacebookでHHVMが作られたりけっこう新しい動きがあるような気が。

    • by Anonymous Coward

      PHPが糞だからHack作ったんでしょうよ
      このググラビリティの低い名前をつけたやつはセンス無いと思う

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時08分 (#2633874)

    長く使えるとか未来人しかわからないし、必要に応じて技術習得しろとしか言いようがない

    • by Anonymous Coward

      いや、技術の習得はいいとして、
      すでに書いてしまったソフトウェアがまだ現役のうちに、
      言語やフレームワークが終了で、バグフィクスもされない。
      というのが困るなぁという話では?
      未来のことは未来人にしかわからないは賛同しますが。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時08分 (#2633875)
    君はシェルスクリプト君…
  • とは思うけど、それでもどうしても挙げろと言われれば

    PHP+Zend FWを自分は推す

    まず、PHPはとりあえず5年後にメンテナンスされている処理系が手に入らない可能性はあまり高くないと予想される。
    そして、大規模プロジェクトをやるにあたって人を集めやすい。
    Zendはモデリングのお手本として優れている。MVCだとかを強要されず、部分的に作って置き換えるのがやりやすい。

    ただし、前提として、今Perlメンテしてる人はフェードアウトしてもらうというのがあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 19時20分 (#2633880)

    つか、なんでもイノベーションで捨てよう!作り直そう!毎年買い替えよう!

    とか言ってたじゃん。

    5年後ならもう別の言語にチェンジしろって

  • > この言語は柔軟性に欠けていると感じる。

    そもそも言語の柔軟性とは?
    それがないので、この主張には「Perlは古いから」って印象論以上のものを感じないんだよねぇ。

    5年10年経ったコードに柔軟性がない、なんてのは言語の問題と違うんじゃないの?
    いま流行りのどの言語を使おうが、実運用下である程度の規模の作り込みをした上で5年10年経過すれば、
    柔軟性なんてひどく失われてるだろうね。

    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 20時58分 (#2633914)

    柔軟性という表現されるとperlで作れば良いんじゃないのって書きたくなるなぁ(笑)
    今後すぐには衰退しないという意味なのだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 21時41分 (#2633933)

    ぜんぶ作って抱え込めばいいじゃん。

    • by Anonymous Coward

      C++は(心理的負担が)重過ぎるからCにしよう。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...