パスワードを忘れた? アカウント作成
11204897 story
スラッシュバック

ロシア、今秋から通年で冬時間を使用 40

ストーリー by headless
時差 部門より
ロシアでは2011年3月の夏時間移行を最後に夏冬時間移行制を廃止していたが、この秋から冬時間(標準時間)を通年で使用する法案が連邦議会下院で可決されたそうだ(ITAR-TASSの記事The Guardianの記事本家/.)。

季節によって時間が変わることが体に悪く、省エネ効果も少ないとして廃止された夏冬時間移行制だが(/.J記事)、通年で夏時間を使用していため、冬季は数千万人が暗いうちに通勤する必要があるなどの弊害もあったという。現在、モスクワ時間はUTC+4となっているが、2014年10月26日にUTC+3へ移行。夏冬時間移行は今後も行われず、通年でUTC+3となる。タイムゾーンも11に増え、2010年に廃止されていたサマラ時間(UTC+4)とカムチャツカ時間(UTC+12)に該当するタイムゾーンが復活する形になるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 冬時間、夏時間、とか日の出、日の入りって深く考えるのが面倒なので
    「通年で冬時間」てのは、「夜でもランチ」みたいなものかと、
    (参考「夜ランチ」 [ameblo.jp])
    理解したことにします。自分でロシアに行く事もないだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 11時41分 (#2633727)

    サマータイム制支持者大人しいね。最近
    あの集団今は何を支持してるんだろうか

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      日本の体制批判さえできりゃ満足な人たちですね
      論破されて沈黙→次の矛先探しの最中かな?

      • by Anonymous Coward

        「サマータイム制度推進議員連盟」ってのが設立されたのは2004年ですね。会長は平沼赳夫、副会長は小杉隆です。「日本の体制批判さえできりゃ満足な人」ってのはこの人たちのことですか?

        2013年に、サマータイムどころか、標準時を2時間早めることを提案した人がいましてねえ。当時都知事の猪瀬直樹。それに「大賛成」と言ってたのは竹中平蔵。猪瀬が失脚してサマータイム支持者も静かになりましたとさ。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 12時39分 (#2633746)

    ウチの工場も季節で定時を変えているが、主眼はやはり夏じゃなくて冬の対応。
    朝が早くなることより、遅くなる方が朝方の行動に影響あるんだわ。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 13時11分 (#2633761)

    「それ夏時間だから、翌日扱いだろ?」「いや、その年代はサマータイムがなかったから、前日の23:30だ」
    後年の歴史専門家も悩ませ、受験生の恨みを買うサマータイム。
    「誰だサマータイムなぞ導入しやがった莫迦は。日本史は長慶宣明暦のズレと、その後の細かい切り替えと、グレゴリオ暦導入の大混乱で充分だっちゅーの」

    • そういうのは現地時刻で書かれている気がします。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本史の年号は江戸時代以前もグレゴリオ暦な不思議

        • by Anonymous Coward

          歴史上、当然国・時代により暦はバラバラ。
          専門家・専門書は兎も角、中高学校の世界史教科書レベルで、年号(流石に月日が問題になるのは、グレゴリオ暦に移行した近代以降でしょう)って、どう統合・整合・換算しているのだろうか。

          • by Anonymous Coward

            こういうこと [internatio...oking.info]ですか?

            • 公務員の給与を1か月分節約するためにグレゴリオ暦を採用したとかいう副エピソードを覚えている人が歳とって死んでしまう頃になれば出版社も指摘を受けたことがないみたいな平和な回答をしてくれるというほほえましさにほっこりしました。
              1980年代に自由国民社の『現代用語の基礎知識』別冊付録の日本近代史現代史本で政府による強引な移行というのが書かれていたけど岩波他の辞書編纂出版関係者は当時まだ生まれていなかったのだろう。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんぼ「歴史は、夜、作られる」と言っても、23:30だの24:30だのに作られた歴史は、そうはないような…。

       #かつて、ゴッドハンドの異名で知られた某旧石器時代研究者が「歴史を作って」いたのは、
       #それぐらいの時刻だったかも知れない。

      • by Anonymous Coward

        松川事件の一部作業(可能性)とか、下山事件とかも、あったわけで。

        • by Anonymous Coward

          下関事件 (騒乱)の一部、五所川原抗争事件の準備作業、平事件の一部、武生事件の準備作業なんかも微妙?

          GHQ唯一の非常事態宣言=日本史上最後の戒厳令は、1948-04-24 23:00 ~ 1948-04-28(時刻不明)だから、5月から毎年(ただし、1949年のみ4月の)第1土曜日24時(=日曜日1時)から、9月第2土曜日25時(=日曜日0時)までとされた夏時間は、辛うじて避けられていますね。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 12時47分 (#2633751)

    仕事柄、システムの対応が気になります。
    OSのアップデートで対応できるのだろうか?
    XP残ってない?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 13時55分 (#2633774)

    北国の方が日照時間の季節変動が大きいから、
    ロシアだとサマータイム廃止の弊害の方が大きくなるはずですよね。

    >冬季は数千万人が暗いうちに通勤する必要があるなどの弊害

    20世紀に壮大な社会実験をした所だけに、この位なら朝飯前なんでしょうか。

    最近の日本政治は社会実験指向な気がしますがどうなるのでしょう。
    関連リンクの猪瀬知事も、辞めなければまだ都知事。

    • by saitoh (10803) on 2014年07月06日 9時34分 (#2634036)
      どっちにしても東西に長い国だから、夏時間があろうがなかろうがタイムゾーンが現地の太陽の動きにあってない人が大量に居るんじゃないの?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何の弊害があるんでしょうか?
      従来通りに日照時間の季節変動に対応する必要のある人が、好きなように活動時間をずらせばいいだけでしょ。
      タイムゾーンを弄る必要性が微塵も感じられない。

      • by Anonymous Coward

        タイムゾーンを変えずに営業時間だけ変更すればいいよねーってのは思うけど、
        実際のところどうなんだろね

      • by Anonymous Coward

        ずらしたい奴だけがずらせばいいと言っても、店の営業時間とか職場の始業時間とかは勝手にずらせないから無理だよ。社会全体でずらしてもらった方が、ずらしたい奴には都合がいいのさ。そういう連中が多数派だから、サマータイムが導入される。弊害が多いとか少ないとかは関係ない。

        まあ、夏時間のある国にいるけど、夏時間はいいよ。日本よりも北の国だけど、最高気温の体温越えは普通にある。日の出が早いから、サマータイムがないと暑くなってから出勤することになってしまうが、サマータイムのおかげで涼しいうちに会社に着ける。

        それだと帰りが暑い時間

  • by Anonymous Coward on 2014年07月05日 20時21分 (#2633896)

    時差とか夏時間とかくだらない要素なくなるよ?
    …なんかインターネットタイムみたいだな

    • by Anonymous Coward

      インターネットタイムとSwatchの昔話始める老害も必ず湧くよな。

    • by Anonymous Coward

      それを言うならGMT [wikipedia.org]ではなくてUTC [wikipedia.org]でしょう。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...