パスワードを忘れた? アカウント作成
11040412 story
プログラミング

GitHub で政治のバグは退治できるか? 16

ストーリー by hylom
バグではなく仕様です 部門より
fuchikoma 曰く、

米国の政策として「オープンデータ・オープンガバメント」の試みが行われている中、いくつかの局面でGitHubが用いられている。その1つがGitHubを使ってオープンデータポリシー導入の支援を行う「Project Open Data」だ。

そんな折、ウェブサイトを構築するコード等に対するものではなく、政治や法律の本質とも言える「文章」に対してのPull Requestが出された(WIRED)。このPull Requestでは、政府の出した「Open Data Policy」そのものについての修正を提案するものとなっている。

ホワイトハウス側がこのコミットをマージするかどうかはまだ不明だが、記事の中ではこのようなオープンソース的手法が「表からは見えにくい駆け引きに対する気付け薬になるのではないか」と期待されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • はコンフリクトがないように(極力)とか、コンパイラブル(ワーニングはまあしょうがない)とかは思う。

    # つーか、場当たりはしょうがないにしても矛盾する法律があるのは困るから。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • Re:法律 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年06月06日 10時33分 (#2616329)
      市や町の条例を作るというのは実は大変なお仕事。
      変な条文にしておかしな効果が発揮されてしまうとまずい。
      そこで、似たような条例を採用している別の組織を見つけてきて、参考にする。
      その際、完全にそのままコピーすると、お仕事をしていないように見えて怒られるので、駆使されるのがアレンジ技術。

      そうやって、全く同じ目的で作られた、全く同じ意味だけど書き方があれこれ異なる条文があちこちにできあがる。

      その後、市町村合併が起こると、書き方以外は全く同じ条文同士を付き合わせ、
      1件1件、矛盾しないように慎重に併合するという極めて重要なお仕事が発生する。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >その後、市町村合併が起こると、書き方以外は全く同じ条文同士を付き合わせ、
        >1件1件、矛盾しないように慎重に併合するという極めて重要なお仕事が発生する。

        ん?
        ひょっとして、それをさらに議会(立法側)にかけて承認してもらうの?
        それとも役場(行政)側で矛盾がないことを確認してそのまま?

        もっと根本的なモンダイとして、一方にあって他方に存在しない条例とか、内容が(本質的に)矛盾する条例とかあったらどうするんだろう?>市町村合併

        • Re:法律 (スコア:4, 参考になる)

          by nim (10479) on 2014年06月06日 14時16分 (#2616448)

          気になったのでしらべました。

          地方自治体の合併には2通りのやり方があって、

          新設合併:新たな地方自治体を設立し、合併するすべての自治体は一旦廃止される。この場合、条例はすべて無効になり、新自治体の議会での再制定が必要。
          編入:どちらかの自治体がもう一方に吸収される。この場合、吸収する側の条例が全て残り、吸収される側の条例は(自治体もろとも)なくなる。

          >1件1件、矛盾しないように慎重に併合するという極めて重要なお仕事が発生する。

          は、新設合併後の条例制定にあたってのコメントだと思いますが、議会の決議が必要になりますね。

          >もっと根本的なモンダイとして、一方にあって他方に存在しない条例とか、内容が(本質的に)矛盾する条例とかあったらどうするんだろう?>市町村合併

          新設合併の場合、いずれにせよ新議会が判断することになります。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろそんなことしてるほうが税金の無駄遣いに思えるわ。下手に独創性発揮しようとしたりしないで完コピでいいのに。

    • by Anonymous Coward

      “ワーニング”と書かれてますが、声に出されるときは“ウォーニング”と言われるなら、良し。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月06日 6時26分 (#2616213)

    /.Jの記事にもPull Requestできるようにしてはどうでしょうか?

    見直せばすぐにわかるレベルの誤字に対する気付け薬になるのではないかと
    期待しています。

    名づけて、Project Open Hylom

    • by Anonymous Coward

      本家にないシステムを独自に導入するのは無理でしょう。いまだに動画埋め込みもFlash必須の形態だし。

    • by Anonymous Coward

      みんな部門名だけ修正してそう。

      • by Anonymous Coward

        よーしパパ、「バグではなく仕様です 部門より」を、「誤字ではなく仕様です 部門」に修正しちゃうぞ。

        • by Anonymous Coward
          日本語ではなく、日本語に少し似たhylom語ってことですね。
    • by Anonymous Coward

      Firehoseでプルリク送っても無視されたり斜め上の方向にマージされたりしてるので。

    • by Anonymous Coward

      それだと自動誤字作成器みたいだな。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月06日 12時37分 (#2616401)

    なにせ政治の世界ではバグをムシするのが慣例ですからwww

    • by Anonymous Coward

      ロシアでは、ムシをバグするのだ!

  • by Anonymous Coward on 2014年06月07日 6時59分 (#2616835)

    「なんたらの法律を改正する法律」についてはdiff取りたくなるしバージョン管理したくなるのは確か。
    自然言語のdiff読んで脳内でパッチ当ててるとか人間業じゃないと思う

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...