パスワードを忘れた? アカウント作成
10532217 story
プログラミング

外見が「プログラマー風」だと得をする? 51

ストーリー by hylom
日本だと損をしそうな雰囲気が 部門より
eggy 曰く、

Rochester大学コンピュータサイエンス学科のPhilip Guo助教が、プログラマーとして「それらしく見える」と、妨害されることなくコンピューターサイエンスの分野で順調に成長していくことができると綴っている(Slateslashdot)。

白人もしくはアジア人男性のグループに属さない人は、その見た目からコンピューターサイエンスに「向いていない」という先入観を持たれてしまうという。そのため、「皆が皆、コンピューターサイエンスに向いている訳じゃない。生物に専攻を変えてみたら?」、「俺達がバックエンドをやっている間、君はグラフィックスのデザインをやってよ。その方が皆にとって都合がいい」、「このやり方、ちゃんと分かってる?」などと言われることがあるそうだ。またGuo氏の友人が受講したJavaによるGUIプログラミングのクラスでは、男性にはGUIの構築を任せる一方で、能力的にその男性と同レベルの女性にはオーディオクリップの取り込みのみを行わせていたとのこと。このクラスでプログラミングスキルを磨くことができたのは男性だけだという。

さらに、外見が「いかにもプログラマー」な人は、無言の特権が与えられているとのこと。例えばGuo氏がテクニカルミーティングに参加した場合、実際に内容を把握できているのか否かに関わらず、氏は理解できているとされ、そのように扱われるだろうとのこと。また、もし話している人を氏がじっと見つめて頷けば、本当は見当すらつかなかったとしても、氏は内容を理解していると思われるだろうのこと。見た目のおかげで、見下されたり能力を疑われるなどの妨害もなく、MIT入学以降、専門性を磨く機会にずっと恵まれてきたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2014年01月16日 19時49分 (#2528249) 日記

    どんな感じだとプログラマ風なのだろう。
    性格では区別できそうだけど。

    • by NAZZ (13040) on 2014年01月16日 21時22分 (#2528309) 日記

      こんな感じ? [wikipedia.org]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        映画に出てくるピザデブも正にこんな感じで、プログラマのステレオタイプ。さすが御大。

        • by Anonymous Coward

          映画が、御大やら、教祖様やら、ファーストフードが好きな億万長者の若い頃を真似ているのだと思う。
          大昔の映画でコンピュータを操作してる人は、白衣を着た科学者達だもの。髪型はアインシュタイン風だったりすることもあるけど。

          • by Anonymous Coward

            髭がプログラミング言語成功の鍵らしいので、体重より髭に注目したらよいのでは。
            http://wired.jp/2012/06/20/beard-gallery/ [wired.jp]

            言われてみれば弓教授も早乙女博士も立派な髭があった。当時最新鋭のコンピュータだったのだろうけど、カタカタ打ち出された穴あきテープを睨んでは、なにっとか言っていたなあ。

    • by camelus (41736) on 2014年01月16日 22時33分 (#2528343) 日記

      上着に大量のマクロ入りソースがプリントされてて
      Tシャツには展開後のソースが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      元記事Slate [slate.com]に、Philip Guo助教当人の写真がある。幼少の頃、学生の頃、最近のもの。
      これで得をするほどプログラマー風だというのは、自惚れだと思われる。
      アメリカ社会では自惚れが強すぎる位でないとやっていけないのだろう。

      • by Anonymous Coward

        日本人の自己肯定感が低すぎるんだと

      • by Anonymous Coward

        自惚れなのか、自虐なのかは検討の余地がありそうだが。

      • by Anonymous Coward

        天才少年ドギー・ハウザーみたい

        PCのせいか

  • by esuta (40045) on 2014年01月16日 19時00分 (#2528218)

    N/A

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時20分 (#2528233)

    ※ただしオタメンに限る

    これでいいですかね。

    • by Anonymous Coward

      !※

    • by Anonymous Coward

      いや、この例こそ ※但しイケ(略) ではないかと思う。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時48分 (#2528248)

    あいつと喋ると、めんどくさいからあんまり関わらないでおこう

    • by Anonymous Coward

      記事の例ではむしろ積極的に排除されてますね。

      「白人もしくはアジア人男性のグループ」に属さない人

      慎重に言葉を選んでますが、要はそういうことかと。

      • by Anonymous Coward

        言葉は選んでるけど露骨だよね。
        ひでえw

      • by Anonymous Coward

        中東系?

      • by Anonymous Coward

        白人女は排除される傾向があるような。どっかの記事でそんな不満を漏らしていた。

      • by Anonymous Coward

        米系の会社にいるけど、氏の研究室とは環境が違うんだろうな。
        白人男性にが有利でいいなーと思ったことはないわ。

        人種に限らず、自信過剰でむやみに偉そうにしてるやつは
        実際に偉くなってく傾向があるとは思う。

        • by Anonymous Coward

          あなたはアジア人男性ではないのですね?

        • by Anonymous Coward

          >> 白人男性にが有利でいいなーと思ったことはないわ。

          「にがー」は差別用語ですよ.「アフリカ系」と呼びましょう.

    • by Anonymous Coward

      たぶんアスペだろうなと思われる社員がいるけれど、周囲からはその奇行や言動は理解されているね。
      その社員には社外と発生する対人的な業務は暗黙の了解で免除されているし、取引先と関わるときは取引先も理解してくれているところばかり。

      だから、その社員は社交というしがらみから解放されていて、思いっきり得意な仕事に専念することができている。

      もしアスペじゃなかったらいろんな面倒くさいことを会社から求められるだろうし、その言動は許されないだろうな。
      敬語とかTPOとかメチャクチャだし。

  • 女性でも世界初のプログラマと呼ばれるAdaや,COBOLの母と呼ばれるグレース・ホッパー海軍准将が居るのですがね.
    • エイダ・ラブレスも、グレース・ホッパーも白人ですからね。
      まあ、エイダの時代には、そもそも男女問わず黒人にはチャンスが無かったと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2人じゃ全然説得力がない。100人ぐらい現役の女性でよろしく。

    • by Anonymous Coward

      逆の性別的な思考(≒脳の構造)を持っている人、1~2割ぐらいあるそうですよ。

      よって、女性であっても、男性と同様なプログラマー向き脳な人が、1~2割は居るんでしょう。
      もしかしたらもっと多いかもね。

      しかし、圧倒的多数がプログラマー向きじゃない典型的な女性脳だとしたら、女性はプログラマーに向かないという社会的圧力により、女性はプログラマーを目指さないでしょうね。
      よって、女性プログラマーは、男性的脳を持っている割合よりも遙かに少なくなる。

      ってなトコロじゃないかと想像したんだが。

      • by Anonymous Coward

        その理屈ならプログラマにはFtMがある程度居るということになりそうだけど、実際にはMtFの方が多いような。いや、本当かどうか確かめたわけではないけれど。
        性同一性とは関係ない話だったらすまん。

  • by Seth (1176) on 2014年01月17日 11時56分 (#2528520) 日記

     ↑コレで1998年からちょっとこちらの感じが変わりました(走召糸色木亥火暴)
     それまでは博士の異常なる愛情でしたが…(つーか電脳使い系のイメージが…)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時40分 (#2528245)

    これはGoogle Glassの巧妙な宣伝に違いない

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時58分 (#2528261)

    日本だと損をしそうな雰囲気が 部門より

    警察「こいつはC#で遠隔操作ウィルスを作りそうな顔してるわ」

    • by Anonymous Coward

      ナイフで人を切りつけるような職業だということで、警視庁主催の刀狩りに合いました。

      #あれ警察の組織的な犯罪だろ?
      #ちゃんと取り締まれよ。

    • by Anonymous Coward

      #IT系企業での取材
      記者「ここに数十人の片山がいます!」

    • by Anonymous Coward

      はい、警察官とは極力関わらない。彼らが出没しそうな場所には無闇矢鱈近づかない。職質や尋問で無い限りこちらからは目は絶対に合わせない。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 20時11分 (#2528269)

    技術系タスクの作業分担や進捗評価がそこまで風貌に依存するとは…。
    幸か不幸か今までそんな場面にでくわしたことがないので、全くピンと来ない。

    • by Anonymous Coward

      これ、アフリカ系アメリカ人と女性が損するって話ですからね。
      日本でも、出身国による差別がないわけじゃないですが、技術スキルに関する先入観という
      点では、少ないと言っていいと思います。というわけで、アフリカ系アメリカ人に比較できる
      状況は日本にはないでしょう。
      ただし、職場にもよると思いますが、女性差別の方は、存在してる気もします。
      もっとも私は男性なのでよく分からんのですが。

      • by Anonymous Coward

        たしかにオープンソースソフトウェアの開発において
        モンゴロイド女性やネグロイドの人で著名な人
        というのは聞いたことがないような気がする…
        どなたかいらっしゃいます?

        • by Anonymous Coward

          そもそも女性プログラマに出会ったことがないです…。
          クラウディアさんなんて雲の上の存在。

        • by Anonymous Coward

          Linux xHCI ドライバのメンテナが女性だったが白人だ。
          ext4のコアメンバにもいた気がする。インド系だったような。

          Linuxのコンファレンスに行くと女性自体は結構見かける。非白人かどうかは記憶ない。
          ただ女性はマイナーではあるらしくてコンファレンスの懇親会で女性だけの会合を別に開いちゃったりしてたりするな
          #Linux chick partyとかなんとか自称して...

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 23時25分 (#2528358)

    いやホント損ばかりでしょう。
    能力に比べて賃金も極端に少ないし。。。

    • by Anonymous Coward

      所詮は土方だから。インドに外注するか、貴方にやらせるか、そういう損得勘定で賃金が決まっているんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月18日 0時21分 (#2529006)

    # 3行どころか1文字にまとめられるのだがslashcodeが投稿を許してくれない

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...