パスワードを忘れた? アカウント作成
1512874 story
ビジネス

最近の流行は「起立式ミーティング」? 39

ストーリー by reo
会議は了承のみ。ブレストは昼食と共に。 部門より

cheez 曰く、

着席せずに起立したまま会議をする「立ち飲み」ならぬ「立ち会議」が最近のトレンドだそうだ (The Wall Street Journal の記事本家 /. 記事より) 。

起立式のミーティングは何も新しいものではなく、第一次世界大戦中にも軍によって採用されていた記録がある。1998 年に行われた調査では起立式ミーティングは着席式よりも 1/3 程時間が短いことが分かっている。なお意思決定の質は着席式と変わらなかったという。元記事によるとアジャイルソフトウェア開発の広まりとともにこのような形式のミーティングが広く採用されるようになったとのこと。遅刻には 100 円程度の罰金や何らかの罰ゲームを課したり、話が長過ぎる場合に合図を出す仕組みを作ったりと、各社はミーティングを短時間に抑えるために様々に工夫しているそうだ。また病気や怪我、妊娠中の女性などは例外扱いとして着席してもよいことになっていても、Skype などを通して遠隔から参加しているメンバーは例外とはならないことも多いとのこと。さらに、オフィス家具メーカーも起立式ミーティングに対応した高さのあるテーブルを投入したりとこのトレンドに乗り遅れないよう対応しているそうだ。

/.Jer の会社でも「立ち会議」を採用しているところはあるだろうか? また、ミーティングを長引かせないためにどんな工夫をしているだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス [nikkeibp.co.jp]
    廊下は5メートルを3.6秒以内に通り過ぎないと警報が鳴るそうです。

    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • 最近? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年02月07日 10時03分 (#2094408)

    10年くらい前からずっと言われ続けてなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      「スタンドアップミーティング」って一時脚光をあびてましたよね。
      たしか「ライフハック」と同じ頃に。

  • by baku3393 (32616) on 2012年02月07日 11時14分 (#2094456) 日記
    ウチの会社なんて「倒立式ミーティング」だぜ!
    30秒で脳味噌沸騰・エキサイティングなミーティング間違いなし。
    「はっちゃけぇ~はっちゃけぇ~」と唱える事で素晴らしいアイデアもポンポン出る。

    ダチの会社は「倒立DOHC V16 インタークーラーツインターボミーティング」にチャレンジしたらしいけど、かっとび過ぎて誰もついてこれなかったらしい。
    ついでに燃費も悪かったらしい。

    やっぱり時代はエコだって事ですよ。
    --
    ---- ばくさん!@一応IT土方
  • by iwakuralain (33086) on 2012年02月07日 11時30分 (#2094477)

    本当に必要な会議だけやろうぜ

    • Re:会議しない (スコア:4, おもしろおかしい)

      by kogd9 (45248) on 2012年02月07日 13時22分 (#2094610) 日記
      よし!本当に必要な会議がどれか会議して決めよう!
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        開始1分で「本当に必要な会議がどれか会議」が不要という結論が出て終了するな

        • by Anonymous Coward

          「本当に必要な会議」を探して会議が永遠に終わらないに1票

          #似た話を知っているのでAC

      • by Anonymous Coward

        会社ではないのだが、金の絡んだ有志によるプロジェクトで似たような経験をしたことがある。
        その時はさらに「会議して決めるための方法から会議して決めよう」がくっついていたんだ。

        もちろん二回目以降の参加は断ったよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 16時21分 (#2094724)

    大小合わせて20前後ある会議室で1つだけ立ち会議用(小会議室)を用意して運営。

    ・30分以内の会議/打ち合わせには向いている、長時間には不向きなのでこの特性を上手く利用できるかどうかが肝
    ・会議室予約が比較的取りやすい(他は奪い合いで突然の打ち合わせが大変なことに)
    ・社内打ち合わせにしか使えない(来社してくるお客様に立ち会議はね^^;)
    ・ボーっとしてるヤツは確実に減る
    ・身体的に立っていられない人に対する配慮が必要(特定者のみに椅子とか)
    ・NotePCは少し使い辛い(小刻みに体重移動してるからかな?)
    ・立ち会議専用の高さの机が必要、顔を突き合わせるのには中央配置
    ・着座よりも1.5倍ぐらいの人数でも会議室が使える

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 10時23分 (#2094422)

    君が代が流れる式典は全部、椅子なしでやるか。

    • by nemui4 (20313) on 2012年02月07日 13時09分 (#2094586) 日記

      全校朝礼とかも椅子は無かった気がする。
      #はるか昔の記憶。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        前世紀のことですね。

      • by Anonymous Coward

        へ?
        今は全校朝礼で椅子並べるの??

        たった20分足らずの集会のために、わざわざ椅子運んで準備するの??

        (数年前の記憶だけど、全校生徒分の椅子並べる程のスペースが体育館になかったような・・・体育座りでも結構窮屈でした。)

        • by nemui4 (20313) on 2012年02月07日 13時30分 (#2094619) 日記

          もしかしたら足の弱い人(障害者)とかに配慮してるのかもしれない。

          前世紀時代の小学校ですが、体育館に全校生徒が入る余地はなかったです。
          大阪の山の中ですけど、一学年で12組くらいあった気がする。
          #卒業後分裂(分校?)したらしい。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      教職員は校長以外全員持病もちになる悪寒・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 11時24分 (#2094468)

    昔からずーっと起立式でやっているよ。

    (もっとも会議場所は世間では「立ち呑み」と言われているけど)

    • by Anonymous Coward

      主婦などは昔から、井戸のそばでやってるみたいですけど…

      • by Anonymous Coward

        井戸のそばで座って洗濯しつつミーティングしていたというイメージがあります。

  • あれって立ち会議だよね。 外側のひと見えそうにないけど フロアモニターに資料移したりしてカッコイイよね。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 14時30分 (#2094664)

    余りにも古くて、Web情報が探せないけど、NTTデータが立ち会議室導入したのが10年以上前。
    不評で、すぐ倉庫になってましたね。

    出席者の意識と事前準備がそろわなければ、意味ない事例を作っただけでした。
    # 参加させられたのでAC

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 11時33分 (#2094480)

    桃;知っているのか、雷電。
    雷電:うむ、中国拳法最強の拳法の一つと噂される愾慄流では、開発された技の有効性や問題点について師範たちが検討を重ねることで威力の高い技を編み出してきた。

    この検討において、明代の総師範であった須単度(す・たんど)が考案した会議法で、着座しないで議論を重ねることにより、無駄な会話が減り実際にさまざまな動作をしながら素早く検討を行うことができた。これにより、実践的な技が多数編み出され愾慄流による武道大会制覇が激増したとされる。

    しかし貴人の前で立ち話をすることは不敬とされ、立ったままでの会議は時の皇帝より固く禁じられたため現代での伝承者はいないとされている。

    --民明書房刊「中国拳法に見る現代ビジネス改善法」より

    • by Anonymous Coward
      太公望書林あたりから解説本も出てそうですな。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 13時16分 (#2094599)

    省力化・時短のために短い用語 [wankuma.com]で話をしよう

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 15時42分 (#2094702)

    遠隔地で一人パソコンの前で立ってボイチャとか、どんなバツゲームだよw

    • by Anonymous Coward

      遠隔から参加している人が座っていても誤魔化せそうなのだけれど、
      背景の高さでバレる気がするので、
      きっとオサレなカウンターチェアがこっそり常備されるようになるな。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 16時33分 (#2094731)

    デイリーポータル Z、新ビジネス標語「熱中!しめじ星人」を提案
    http://idle.srad.jp/story/11/12/08/2321236/ [srad.jp]
    会議に参加する上での心がけ。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 18時13分 (#2094788)

    喫煙室で会議

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 21時00分 (#2094873)

    自分を律することができない連中が、システムに体を合わせた結果の効率化だろ?
    自分らはだらけていますと告白しているようなものじゃん。
    まさか起立姿勢が脳みその潜在能力を引き出すって話じゃないよな?

    俺は着席式でも効率よく会議ができる会社に仕事を頼みたいね。あるのかないのかは知らんが。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月08日 17時29分 (#2095358)
    成功事例を列挙してくれ。
    この方式でどの程度能率が上がったんだ?月単位で何時間の時間短縮に繋がったんだ?
    トレンドとか書いてるWSJ自身は採用してるのか?
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...